船井総研 【Zohoプレミアムパートナー】



船井総研のZoho導入・運用支援をご利用中のお客様向けに、Zohoの設定方法や使用方法などを公開しています。
※弊社サービス未契約企業様からのZohoの操作に関するご質問にはお答えできかねます。

    船井総研からのお知らせ

    2024年12月25日
    船井総研 Zoho導入・運用支援ナレッジベース(本サイト)をリリースしました!
      • Recent Articles

      • 【Zoho CRM】 権限の作成方法

        Zoho CRMの権限設定は、システムのセキュリティを強化し、ユーザーがそれぞれの役割に合った操作のみを行えるようにするために非常に重要です。 標準権限をそのまま使用すると、意図しない操作やデータ漏洩のリスクにつながる可能性があるため、 本記事では標準権限を使用せず、新しい「一般ユーザー」権限を作成し、最低限の必要な権限に絞り込む設定方法をご紹介します。 解説動画のご紹介 本記事内容は下記動画でもご紹介しています。 動画とあわせてご覧ください。 権限の作成手順 ...
      • 【Zoho CRM】「標準」権限の使用に関する注意点

        概要 Zoho CRMにデフォルトで用意されている「標準」という権限は、セキュリティリスクがあるため、使用をお勧めしません。 この権限は、一般ユーザー向けとしては権限が広く設定されすぎており、意図しないデータのエクスポートや更新、削除につながる可能性があります。 本記事では、「標準」権限の注意点と、推奨される対応について説明します。 「標準」権限の具体的な問題点 「標準」権限には、一般ユーザーには過剰となりうる以下の権限がデフォルトで含まれています。 データのインポート・エクスポ ...
      • 【Zoho CRM】ユーザープロファイルの確認と変更方法

        Zoho CRMにおけるユーザーの権限と役割(役職)は、各ユーザーがCRMシステム内でアクセスできる情報や実行できる操作の範囲を定義する重要な要素です。 Zoho CRMの権限とは何か Zoho CRMにおける「権限」と「役割(役職)」は、ユーザーがシステム内でアクセスできる範囲や実行できる操作を定義するものです。 例えば、「管理者」と「標準ユーザー」といった権限があり、それぞれの権限レベルに応じて利用できる機能や情報が異なります。   • 権限: ...
      • 【Zoho CRM】システムユーザーの追加方法を教えてください

        システムユーザーの概要 システムユーザーとは、主にCRMのシステム設定を担当するアカウントのことです。 具体的には、以下の処理や連携を行うアカウントを指します。 各種自動化処理: ワークフローやスケジュール処理などを自動で行います。 外部連携: 外部アプリケーションとの連携を行います。 なぜシステムユーザーが必要なのか? システムユーザーの最大の必要性は、従業員が退職した際の「オフボーディング」手続きの負荷を軽減するためです。 ...
      • 【Zoho CRM】ユーザーの追加方法

        解説動画のご紹介 本記事内容は下記動画でもご紹介しています。 動画とあわせてご覧ください。 概要 初期設定における既存社員の登録、また中途社員の入社などの機会において追加が必要な場合に必要な知識です。 本記事ではユーザー権限の種類、ユーザーの追加方法、特権管理者の変更の3つについてご説明します。 管理者とユーザーの権限構造 Zohoでは管理者、ユーザー、またオーナーや特権管理者に分かれています。 Zoho OneやPlusのバンドル製品、また単体アプリの購入方法によって構造は異なります。 ...
      • ナレッジベース

      • はじめてガイド

        Zohoをはじめて利用する方に向けた各種ガイドはこちら
      • 構築・カスタマイズ

        Zohoの構築・カスタマイズ全般についてはこちら
      • メール関連

        Zoho各アプリから送受信するメールに関してはこちら
      • BI機能

        Zoho各アプリのBI機能についてはこちら
      • その他

        他のカテゴリに属さない記事はこちらにまとめています