Recent Articles
【Zoho SalesIQ】2つユーザーがあるアカウントから1つに削除する方法
船井総研のZoho導入・運用支援をご利用中の企業様は、まずはお気軽に担当コンサルタントにご相談ください。 詳細をお伺いした上で、適切なカスタマイズ方法をご案内いたします。 本記事ではZoho SalesIQのアカウントから1つのユーザーを削除する方法をご案内します。 1)特権管理者のアカウントでZohoSalesIQにログインする ログインURL:https://www.zoho.com/jp/login.html 2)設定から担当者をクリックする ...
【Zoho Campaigns】SPF・DKIMとは何ですか? どのように設定すればいいでしょうか?
なりすましメールについて SPF(エスピーエフ)や DKIM(ディーキム)の解説の前に、これらの設定が必要な理由である「なりすましメール」について解説します。 迷惑メールの手法の一つに、悪意ある第三者が実在する企業や人になりすまして、メールの開封や不正サイトへのアクセスなどを促す「なりすましメール」 があります 。 なりすましメールは、配信元メールアドレスの偽装も行うために、一見して迷惑メールだと気付きにくい手法です。 近年、メールサービス提供会社( Gmail 、 Yahoo!mail 、 ...
【Zoho TrainerCentral】既存ユーザーが保有する有料コースの視聴権利を、新規ユーザーに移行することはできますか?
はい、可能です。 具体的な手順は下記の通りです。 1.移行元ユーザーの画面を表示する トレーナーセントラルの管理画面から「ユーザー」画面を開き、移行元ユーザーを検索、該当者の名前をクリックします。 2.移行元ユーザーの登録中コースをブロックする 新規ユーザーに権利移行したいコースの「・・・」 > 「ユーザーをブロックする」をクリックします。 このとき、対象コース名と有効期限をメモ帳などに控えておくと、後の操作がスムーズになります。 3.新規ユーザー情報を作成し、コースに招待する ...
【Zoho Analytics】「組織」とは何ですか?
Zoho Analyticsにおける「組織」について Zoho Analyticsでは、アカウントのことを「組織」という名称で管理します。 組織はZoho Analyticsのアカウントを初めて作る際に作成されます。 (注記:ここで言う「アカウント」とは、個別の「ユーザー」のことではありません) 自身で所有できる(作成できる)組織は一つのみですが、他の人が所有する組織は個数に上限なく参加できます。 組織の確認方法 組織情報の確認方法は、Zohoのご利用プランによって異なります。 Zoho ...
【Zoho Analytics】ユーザーごとに操作権限を設定できますか?
はい、可能です。 Zoho Analyticsはユーザーごとにデータベースやビューなどの操作権限を「役割」という機能で設定できます。 役割の変更方法 役割の変更方法は、Zohoのご利用プランによって異なります。 Zoho Analytics単体をご利用の場合 Zoho Analyticsトップページ > 右上の「組織設定(歯車のアイコン)」 > ユーザー管理 にて変更します。 Zoho Oneをご利用の場合 1)Zoho Analyticsトップページ > 右上の「組織設定(歯車のアイコン)」 ...