送信に関する設定
【Zoho Campaigns】SPF・DKIMを設定したいのですが、どこの会社のDNSサーバーを利用しているかわかりません。どうしたらいいですか?
<WEB制作会社様とのご契約がある場合> WEB制作会社様にて管理されているケースが多いため、WEB制作会社様にご確認ください。 <WEB制作会社様とのご契約が無い場合> ドメインならびにサーバーを利用するにあたり、ドメイン管理会社やレンタルサーバー提供会社との契約が行われています。 貴社の経理ご担当者様、あるいは契約周りを担当される方に、「ドメイン管理」や「サーバー利用料」などの名目で請求・支払いの履歴が無いかをご相談ください。 ...
【Zoho Campaigns】SPF・DKIMとは何ですか? どのように設定すればいいでしょうか?
なりすましメールについて SPF(エスピーエフ)や DKIM(ディーキム)の解説の前に、これらの設定が必要な理由である「なりすましメール」について解説します。 迷惑メールの手法の一つに、悪意ある第三者が実在する企業や人になりすまして、メールの開封や不正サイトへのアクセスなどを促す「なりすましメール」 があります 。 なりすましメールは、配信元メールアドレスの偽装も行うために、一見して迷惑メールだと気付きにくい手法です。 近年、メールサービス提供会社( Gmail 、 Yahoo!mail 、 ...
【Zoho Campaigns】「登録設定ページ」で、文章やボタンの表示位置は変更できますか?
いいえ、Zoho Campaignsの登録設定ページ(メルマガのフッターにある[登録情報の更新]をクリックした先のページ)は、文章やボタンの表示位置を変更できません。 ページ上のボタンの視認性を上げたい場合は、文章を短くする、あるいはボタンの色を目立つ色に変更する方法が考えられます。 文章内容やボタン色の変更方法 1)画歯車アイコン >[ 登録ページとメール]をクリックします。 2)[登録設定ページ]をクリックします。 ...